きっかけは本がつないでくれました。

ゆっくりと本を読める場所を求めてふらりと立ち寄った古本喫茶。
最初にコーヒーを飲んだ時に素直に「美味しい」と思いました。
味作りがロースターの言うままではなく、しっかりと解釈をされていると感じました。

優しく、明るい店主さまが話しかけてくれまして、素性を隠しているの忍びなく、ロースターを営んでいる事をお話させていただきました。

そこから、すぐに仲良くなりまして今回のShowReiさんの為のコーヒーを作るお話をいただきました。
すでにご成功されていらっしゃるでしょうから、本当は最初は断ろうかと思ったのです。


しかし、お話をしていくうちに人の居場所についてや、向かう先、哲学的なお話含めてより、深い想いを知ることになりました。
もし、アルバートのコーヒーを武器にこのお店の力になれるのならと開発にあたらせていただきました。

最終的にコーヒーミル、ドリッパー、淹れ方まで変えていただき、完璧な味に仕上がりました。
赤い実を彷彿とさせる様なしっとりと甘みを感じる珈琲、でもどこかクラシックな情緒も感じるのは以前からのお豆へのリスペクトからです。
古本喫茶ShowRei
名古屋西区城西3-10-5
7:00 – 17:00
月曜定休/火曜時々休み